ヨシムラR−SPECを装着。

今は7月。8月末に出るトライコーンR−SPECと迷いながらこちらのR−SPECにしました。
届いた一式を見るとこちらのサイクロンで満足です。
ヒートガードが絶妙な形状でとてもカッコよろしい♪
ただヨシムラロゴ・三本の斜めメッシュの仕上げが少し雑でここだけ予想と違いました。
チタンは加工が難しいので仕方ないものだろうと考えることにします。

早速取り付けです。
マフラーステーを純正マフラーを取り付けていた二本のボルト穴に取り付けます。
そしてカラーを介してシートカウルを取り付けます。
カウルを広げて装着することになるので少々強引な取り付けになります。

マフラー一式を取り付け排気漏れのチェックをします。
さすがヨシムラ、ジョイントの精度が素晴らしく皆無でした♪
音量は想像より大きめですが、JMCA認定なので面倒な事にはならないでしょう。

調子に乗ってヨシムラサウンドを楽しんでいたらヒートガードがかなり熱くなりました。指で触れないほどです。
走れば走行風で冷えると思いますが、メッシュパンツが溶けないかちと心配ではあります。(走ってみると冷却されてメッシュパンツは無事でした♪)

マフラーの取り付けが完了したのでサイドカウルを取り付けます。
するとサイレンサーロゴの部分に当たりました。
このサイドカウルを取り付ける時にカラーを介してサイドカウルを右へオフセットするようになっているのですが、ここも結構強引な取り付けになります。

取説にサイレンサーロゴがほとんど見えないのでカウルのカット等してください。とあったのでカットしました。
セロハンテープでだいたいの場所を出し湾曲バサミでカットします。
後はヤスリでバリを整え完成です。

少しだけロゴにかぶさるデザインにしました。
ヨシムラのカットと違う形にしてみたかったのです。気に入らなければまたカットし大きくすれば問題無いですし。

早速走ってみました。
MJは90・ニードルは真中・スローはノーマルでの状態です。(スローを弄りたいけど特工がありません)これでもなかなか良い感じに走ります♪
10分ほど全開で走りまわったあとプラグを見ると先端が少し白かったので試しにMJを95へ。
するとガボついて高回転が回らなくなりました。92を試してみようかな。
エキパイが焼けてくるとヒートガードのヨシムラロゴが浮き出るように見やすくなりカッコ良しです。
ヨシムラを取り付ける方へ、装着前にヒートガードも外して完全に脱脂しましょう。ガード下が結構汚れています。